本文へ移動
公益社団法人
富山県栄養士会
食生活をアドバイス、健康づくりをお手伝い。
お問い合わせはこちらから
TEL.
076-442-6057
文字サイズ:
標準
大
特大
検索
トップページ
本会について
設立の趣旨
会長あいさつ
会の概要
事業報告・事業実績
事業計画
運営状況
会計報告
職域事業部
◆医 療
◆福 祉(施設)
◆福 祉(保育所)
◆地域活動
◆学校健康教育
◆公衆衛生
◆研究教育
◆勤労者支援
各種報告書等ひな型
入会案内
会員になると
入会の手続
会員Webサービス
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
SAT貸出案内
研修会
栄養士向け研修会
県民様向け研修会
賛助会員様主催研修会
研修会お申込みフォーム
受講に関する注意事項
栄養ケア・ステーション
栄養ケア・ステーションとは
組織概要
活動内容
料金表
依頼方法
お問い合わせ
個人情報の保護について
登録方法(管理栄養士・栄養士)
生涯教育
生涯教育実施要項
生涯教育実施計画
生涯教育お申込み
災害支援
JDA-DATとは
富山県栄養士会の取り組み
災害時の備えとポイント
賛助会員
賛助会員様からのお知らせ
賛助会員様入会のご案内
賛助会員様名簿
求人情報
求人情報一覧
求人情報提供に関する規定
求人掲載申し込み書
県民のみなさまへ
県民様向け研修会
健康レシピ
健康支援型配食サービス
お役立ち情報
食育リーダー派遣事業
NEWS & TOPICS
新着情報とお知らせ
2023-05-29
注目
会員限定
NEW
令和5年度 公益社団法人富山県栄養士会通常総会 日本栄養士会会長 中村丁次先生 特別講演(YouTube動画)はこちらから
2023-05-28
注目
会員の皆様へ
NEW
令和5年度 公益社団法人富山県栄養士会通常総会開催
2023-05-18
オススメ
栄養士コラム更新しました!!
2023-05-14
活動報告
地域活動事業部
NEW
第36回 富山県民歩こう運動推進大会に参加しました!
2023-04-28
事務局より
賛助会員様より
賛助会員に「株式会社 トップフード」様が仲間入りしました!!
2023-04-28
事務局より
賛助会員様より
賛助会員に「日清オイリオグループ株式会社 東海北陸支店」様が仲間入りしました!!
2023-04-04
注目
医療事業部
(公社)日本栄養士会 医療事業推進委員より ~医療で活躍する管理栄養士・栄養士のためのCommunity Paper 「LIAISON」創刊~
2023-03-27
注目
NEW
求人情報更新しました。高岡駅南クリニック 高岡市民病院 萩野病院 富山労災病院
2023-03-24
注目
オススメ
富山県の「健康支援型配食サービス」の取り組みについて、動画(YouTube)でご紹介します!
2023-03-23
注目
オススメ
中部厚生センター管内 地域高齢者等食支援ワーキング様開発レシピを掲載しました!!
2023-03-08
注目
オススメ
災害時に役に立つリーフレットを作成しました! 是非ダウンロードしてご活用ください!!
2023-02-18
注目
オススメ
いざという時のために!!「食品の家庭備蓄のすすめ」~概要編~と~パッククッキング実践編~の動画(YouTube)を作成しました!!是非!ご覧ください!!
2023-02-14
注目
研修会
2023年度 「栄養経営士」 資格認定基礎講習のご案内です!!
2023-02-04
注目
会員の皆様へ
令和5年2月4日(土)第23回 栄養研究発表会開催を開催しました!
2023-01-14
重要
事務局より
令和5年度 富山県栄養士会会費の「クレジットカード決済」導入について
2023-01-13
事務局より
賛助会員様より
賛助会員に「株式会社 日本医療企画 北信越支社」様が仲間入りしました!!
2022-12-10
活動報告
研究教育事業部
「令和4年度 みんなの消費生活展」に参加しました!
2022-10-29
活動報告
学校健康教育事業部
「越中とやま食の王国 秋フェスタ2022」に参加しました!
2022-10-16
活動報告
「お薬・健康フェスタ2022」に参加しました!
2022-08-30
福祉(保育)事業部
地域活動事業部
「野菜を食べようキャンペーン」を開催致しました!
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
ABOUT US
富山県栄養士会について
富山県栄養士会では自らのスキルアップの勉強や、地域の人たちの食生活を豊かにするためのお手伝い、若い世代の食育、傷病者の方・介護が必要な方々の低栄養を予防するための活動をしています。
富山県民の健康増進及び栄養改善に関する調査研究や施策の推進に協力することと、栄養士の資質の向上により県民の健康づくりと福祉の増進に寄与することを目的としています。
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせなどお気軽にご相談ください。
TEL.076-442-6057
FAX.076-442-6058
メールからのお問い合わせ
入会のご案内
TOPへ戻る