令和7年度 日本栄養士会研修会
日本栄養士会主催の研修会及び生涯教育研修会です。
それぞれの資料をご参照下さい。
なお、会員の皆様には「日本栄養士会雑誌」およびホームページにも掲載予定です。
会員の皆様の受講料は割引価格が設定されており、大変お得となっています。
■ 日本栄養士会主催研修会
栄養加算関連の解釈とポイントを学ぶ
(2025-03-26・207KB) |
お申し込みこちらから |
「リハビリテーション・栄養・口腔の一体的取組」を学ぶ研修会
(2025-03-26・193KB) |
「リハビリテーション・栄養・口腔の一体的取組」を学ぶ研修会
(2025-03-26・191KB) |
食物アレルギー基礎研修
(2025-03-26・229KB) |
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士
(2025-04-08・258KB) |
摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士
(2025-04-08・186KB) |
■ 日本栄養士会生涯教育研修会
実務研修eラーニング
(2025-04-02・123KB) |
お申し込みこちらから |
実務研修eラーニング
(2025-04-02・120KB) |
お申し込みこちらから |
実務研修eラーニング
(2025-04-02・123KB) |
お申し込みこちらから |
実務研修eラーニング
(2025-04-02・126KB) |
お申し込みこちらから |
実務研修eラーニング
(2025-04-02・125KB) |
お申し込みこちらから |
実務研修eラーニング
(2025-04-02・124KB) |
お申し込みこちらから |
令和7年度 栄養士向け研修会
「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」開催のお知らせ【日本医師会】
|
「第67回 とやま在宅協議会のご案内」【富山県保険医協会】
|
2025年度静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士認定研修会の開催について【日本栄養士会】
|
令和6年度 栄養士向け研修会
「令和6年度『人生会議』(ACP)普及啓発イベント」の動画公開のお知らせ【厚生労働省】
11月30日(土)に開催しましたイベントの動画を厚生労働省公式YouTubeにて公開いたしましたので、お知らせします。 なお、青木さやかさんにもご登壇いただいたトークセッション第2部は、令和7年12月12日(金)17時までの公開としておりますので、お早目にご視聴くださいますようお願い致します。 【厚生労働省「人生会議」してみませんか】 【厚生労働省公式YouTubeチャンネル】 |