本文へ移動

病院

富山県立中央病院

富山県立中央病院写真1
栄養指導の様子
富山県立中央病院写真2
紅葉弁当
≪施設の概要≫ 
所在地
〒930−8550
富山市西長江2-2-78
病床数733床
機能分類急性期
診療科
内科、内科和漢・リウマチ科、精神科、神経内科、小児科、外科、整形外科
形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、産婦人科
皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、放射線診断科、
放射線治療科、リハビリテーション科、麻酔科、病理診断科、血液浄化療法科
部門医療局 医療技術部
栄養士の数管理栄養士 7名 嘱託管理栄養士 3名 嘱託栄養士 5名
《栄養部門の活動》 
1日あたりの平均食数約1400食
主な食種
常菜食、軟菜食、嚥下食、胃潰瘍食、心臓食、肝臓食、腎臓食、糖尿食
糖尿病腎症食、無菌食 など
嚥下調整食の名称と学会分類コード
コード0j1j2-12-234
施設の名称
嚥下食1
嚥下食2 嚥下食3 嚥下食4 嚥下食5 
運営形態直営+委託
調理場所院内
調理方法クックサーブ
栄養管理部門の理念・目標
「おいしく食べて早く元気に」
私達は、次のことを目指して日々努力します
(1)おいしく安全な食事の提供をします
(2)食べる楽しさを提供します
(3)疾病に即した食事療法を推進します
うちの自慢話管理栄養士は院内の様々なチームに加わり、多職種と連携し栄養・食事の専門職として活動しています。NSTでは対象となった患者さんの状態に最も適した食種や形態、栄養補助食品・経腸栄養剤の提案を行い、栄養状態の改善を積極的にサポートしています。
チーム医療への参加NST、褥瘡、ICT、緩和ケア、心臓リハビリテーション、糖尿病
調理施設見学
栄養部門の問い合わせ
TEL:076-491-7116
FAX:076-491-7116

富山県厚生農業協同組合連合会高岡病院

厚生連高岡病院1
世界糖尿病デーでの栄養指導
厚生連高岡病院2
人気メニュー(カレーライス)
厚生連高岡病院3
行事食の一例(秋の行楽弁当)
 ≪施設の概要≫
所在地
〒933-8555
富山県高岡市永楽町5-10
病床数533床
機能分類急性期
診療科
内科、糖尿病内分泌科、腎膠原病内科、呼吸器内科、血液内科、総合心療内科、感染症内科、循環器内科、腫瘍内科、消化器内科、脳神経内科、皮膚科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、緩和ケア外科、胸部外科、整形外科、リハビリ科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、放射線治療科、歯科口腔外科、麻酔科、病理診断科、救急科
部門医療技術部門 栄養管理部
栄養士数管理栄養士8人、栄養士7人
 ≪栄養部門の活動≫
1日あたりの平均食数400食
主な食種常食、全軟菜食、7分菜食、5分3分菜食、流動食、糖尿病食、心臓病食、腎臓病食、妊娠高血圧食、透析食、嚥下調整食、幼児食
嚥下調整食の名称及び学会分類コード
コード0j1j2-12-234
 施設の名称
 クリン
 アイソトニックゼリー
 アイソカルゼリー ミキサー食
 ペースト食
 きざみ食 5分菜食 
運営形態直営+委託
調理場所院内
調理方法クックサーブ
栄養管理部門の理念・目標
安心・安全を基本に食材の調達・衛生管理に努める。病棟との連携を行い患者個々にあった食事形態を提供する。
食品ロスを少なくするために、献立の検討や食材の質・量の調整を行う。
挨拶・笑顔を目標に、コミュニケーションを良くし食事の中に“笑顔”を届ける。各職種との連携を良好にして患者の栄養状態・ケアに努める。
うちの自慢話調理部門は直営であり、即日調理を行っています。お米は国内産こしひかり(高岡万葉米)を使用し他の食材も地産地消を心がけています。一部、輸入品を使用していますが安心できる食材を厳選しています。食事は「医療の一環」と考え患者さんを主体に考え美味しく、安心して食べてもらい元気になっていただけるよう病棟と連携しながら提供しています。また、学生の実習・臨床を踏まえた栄養指導も患者さんに寄り添った内容で行っています。当院はがん病態栄養専門管理栄養士研修実施修練施設の認定を受けています。
チーム医療への参加NST、緩和、医療感染、医療安全、褥瘡対策、認知症、嚥下機能
厨房施設見学
栄養部門の問い合わせ先
TEL:0766-21-3930
FAX:0766-24-9509

流杉病院

流杉病院外観
流杉病院外観
行事食
行事食
 ≪施設の概要≫
所在地
〒939-8032
富山市流杉120
病床数301床
機能分類療養病棟介護医療院
診療科内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科
部門医療技術部 栄養科
栄養士の数管理栄養士4名
 ≪栄養部門の活動≫
1日あたりの平均食数360食
主な食種軟菜食、糖尿食、腎臓食、肝臓食、心臓食、胃潰瘍食など
嚥下調整食の名称及び学会分類コード
コード0j1j2-12-234
  ムース
 ゼリー
 ミキサー食 きざみ食 ソフト食 軟菜食
運営形態直営+委託
調理場所院内
調理方法クックサーブ
栄養管理部門の理念・目標患者様の心温まる食事提供
うちの自慢話私達は、多職種と連携し患者様の栄養状態の改善、長期療養のサポートをしています
チーム医療への参加褥瘡
調理施設見学
栄養部門の問い合わせ先
TEL:076-424-2211
FAX:076-494-1811

矢後病院

 ≪施設の概要≫
病院施設名医療法人社団紫水会 矢後病院
所在地
〒933−0826
富山県高岡市佐野1535
病床数95床
機能分類精神科病院
診療科内科、心療内科、神経内科、精神科
部門栄養課
栄養士の数管理栄養士1名 栄養士 4名
 ≪栄養部門の活動≫
平均食数(1日当たり)308食 (デイケア、職員食を含む)
主な食種常食、軟菜食、流動食、糖尿病食、胃潰瘍食、心臓病食、貧血食、腎臓病食、肝臓病食など
コード0j1j2−12−2
 施設の名称
(なし)
 流動食 トロミ食 ミキサー食 極きざみ食
きざみ食
 一口大食
運営形態直営
調理場所院内
調理方法クックサーブ
栄養管理部門の理念・目標食事を食べる側の気持ちになって迅速に衛生的に安全で丁寧な食事を提供する 「気配りの食事」「食べていただいてこその食事を作ること」
うちの自慢話家庭的な雰囲気を大切に心掛け、土曜日は麺献立でいろいろな麺を提供し、楽しんでいただいています。スタッフ一同、できるだけ手作りに努め、デザートにも力を入れています。
チーム医療への参加医療安全、院内感染対策、褥瘡対策、病棟カンファレンス
厨房施設見学
栄養部門の問い合わせ先
TEL:0766−22−5703
FAX:0766−26−8319
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • サンシップ休館日
TOPへ戻る